2024年2月21日放送のホンマでっかで玄米のカミアカリについて紹介されました!
ホンマでっかで玄米のカミアカリが話題に!
カミアカリ
コシヒカリの突然変異で胚芽(はいが)と呼ばれる芽になる部分が通常の3倍になっているそうです。
品種として育て上げるのに7年・発見から品種登録まで10年もかかったみたいです。
精米したら胚芽が取れてしまうので、玄米専用のお米とのこと。
食感はザクザクとしているらしく、海外ではナッツの食感に似ていることから「ナッツィ」と呼ばれているそうです。
まとめ
カミアカリについてまとめました!
お米なのにザクザクとした食感なんですね。
玄米は好きなので、ぜひ食べてみたいです!
・同番組で放送されたこちらの記事も読んでみてください♪